九州で家族旅行を計画しているとき、特に子連れだと移動や観光スケジュールを詰め込むのは大変ですよね。
私も以前、小さな子どもを連れて旅行したとき、移動中の疲れや天候の心配でせっかくの休暇がバタバタしてしまった経験があります。
そこで注目したのが、ホテル内で一日過ごせる宿です。
こうした宿なら、移動の負担も少なく、遊びや食事、リラックスまで一か所で完結できます。
荷物の心配も減り、子どもの体調や機嫌に合わせて柔軟に過ごせるのが最大の魅力です。
このタイプのホテルは、プールや温泉、屋内キッズスペース、屋外アクティビティなどがそろい、天気を気にせず遊べるのが嬉しいポイント。
特に九州には、海や温泉、自然を活かした施設が多く、親子で楽しめるリゾート型ホテルが充実しています。
今回は、そんな九州の中でも、家族全員が笑顔で過ごせる3つのホテルを厳選してご紹介します。
私自身が「ここなら一日中ホテルから出なくても満足できる」と感じた場所ばかりなので、次の旅行計画の参考になると思いますよ。
子連れで一日遊べる「i+Landnagasaki」(長崎県)
「i+Land nagasaki」は、長崎市内から車で約40分、伊王島全体がリゾートになっている大型施設です。
屋内キッズランドや温泉プール、サイクリングロード、ゴーカートまでそろっていて、一日中遊び尽くせる環境が整っています。
私が泊まったときは、水着の無料貸出があり、手ぶらでスパプールを満喫できました。
小学生の息子はアスレチックや漫画コーナー、私は海を望む露天風呂でのんびりとリフレッシュ。
家族それぞれが自分のペースで楽しめるのは本当にありがたいです。
島内に点在する宿泊棟は広々としていて、ベビーカー利用でも移動がスムーズ。
レストランも子ども用メニューやキッズチェアが用意されており、小さな子ども連れでも安心です。
このホテルの評価は以下の通りです。
総合評価は高く、特に「サービス」と「部屋」「食事」の項目が際立っています。
温浴施設の充実度や清潔感が多くの口コミで好評でした。
宿泊者の口コミでは、「雨の日でも遊べる施設が多くて助かった」「スタッフが子どもにとても優しい」という声が目立ちました。
私も、スタッフが名前を覚えて話しかけてくれたことに感動し、初めて訪れた場所でも安心できる空気があると感じました。
家族でのんびりも、アクティブに過ごすのも思いのまま。
詳しい体験談は口コミでチェックしてみてくださいね。
ホテルの敷地内は広いですが、各施設へのアクセスもわかりやすく、移動に迷いませんでした。
ホテル全体を網羅する地図が館内に多数あり、初めてでも安心。
車で訪れる場合も駐車場が広く便利です。
館内の遊び尽くしプランやイベント情報も見逃せません。
雨でも晴れでも楽しめる「ホテル南風楼」(長崎県・島原)
「ホテル南風楼」は、島原港から車で5分、海沿いに建つ温泉リゾートです。屋内にはボルダリングやボールプール、プラレールコーナーなどがあり、小さな子から小学生まで夢中で遊べる空間が広がっています。
外に出れば1,000坪の庭園で芝そりやキックボード、ブランコ遊びができ、晴れた日には海風を感じながらのびのびと過ごせます。
夜になると縁日イベントや太鼓の達人大会など、子どもが大喜びする企画が毎日開催。
大人は温泉や海のサウナでリフレッシュでき、家族全員が満たされる一日になります。
このホテルの評価は以下の通りです。
「サービス」と「風呂」「設備・アメニティ」が特に高く評価され、接客の丁寧さや施設の充実度の満足が際立っています。
口コミでは、「遊び場が充実していてホテルから出なくても十分」「スタッフが子どもと一緒に遊んでくれた」という声が多数。
私も訪れた際、スタッフの笑顔と対応の温かさに、子連れでも気兼ねなく過ごせる安心感を強く感じました。
夜のイベントや遊具の詳細は口コミでぜひご確認ください。
ホテルは港や市街地から近く、観光との組み合わせもしやすいです。
徒歩圏内に飲食店やコンビニもあり、ちょっとした買い物にも困りません。
館内施設や宿泊プランの詳細は公式ページが参考になります。
大型プールと温泉で遊び尽くせる「杉乃井ホテル」(大分県・別府)
「杉乃井ホテル」は、別府温泉を代表する大型リゾートで、特にアミューズメント性の高さが魅力です。 屋内プール「アクアビート」は流れるプールやウォータースライダーも備え、雨の日でも一日中水遊びができる環境が整っています。
夜はイルミネーションやショーもあり、大人もエンタメ感を満喫できます。
別府湾を見渡す大展望露天風呂「棚湯」は、開放感と絶景が自慢。
私が訪れたときは、夕暮れから夜景への移り変わりを湯船から眺める贅沢な時間を過ごせました。
温泉と遊びを同時に楽しめるのは、このホテルならではです。
このホテルの評価は以下の通りです。
「風呂」と「食事」「部屋」の評価が高く、温泉の規模や清潔さ、アクティビティの豊富さが多くの口コミで絶賛されています。
口コミでは、「子どもがプールから離れたがらなかった」「食事もバイキングで家族全員満足」という声が目立ちました。
私自身も、ビュッフェで大分名物から洋食まで選べる楽しさに、食事の時間が一日のハイライトになったと感じました。
施設やアクティビティの写真もチェックしてみてください。
ホテルは別府駅から車で10分程度でアクセスも良好です。
観光の拠点にもなりますが、館内だけでも十分に過ごせます。
プランや料金の詳細は以下から確認できます。
子連れで一日過ごせる九州のホテル3選のまとめ
九州で子連れ旅行を考えるとき、移動や天気に左右されず一日過ごせるホテルはとても頼もしい存在です。今回ご紹介した3つのホテルは、それぞれ違った魅力を持ちながらも、家族全員が笑顔になれる時間を約束してくれます。
どのホテルも館内だけで充実した時間を過ごせますが、特色を簡単にまとめると以下の通りです。
- 島全体が遊び場の「i+Land nagasaki」
- 縁日イベントも楽しい「ホテル南風楼」
- プールと温泉が自慢の「杉乃井ホテル」
旅行スタイルやお子さまの好みに合わせて選べば、きっと忘れられない家族旅行になるはずです。次の九州旅行は、宿で一日ゆったり過ごす贅沢な時間を楽しんでみてくださいね。
お土産には、長崎に似合う花とされる、あじさいの花びらをかたどったパイ生地のお菓子「おたくさ」がおすすめです。
個別包装で日持ちもし、職場やご近所への、お土産にはピッタリです。
コメント