新潟のホテルでおしゃれに泊まる!特別な時間を過ごしたい女性へ

新潟県には、湯沢や月岡といった温泉地から新潟市街まで、観光だけでなくホテルそのものを楽しめる宿が点在しています。
単なる宿泊施設ではなく、建築やインテリアの美しさ、温泉と自然の調和にまでこだわったホテルに泊まれば、旅はぐっと特別なものに変わります。
大切な人と過ごす休日や、自分へのご褒美にぴったりの空間が新潟には揃っているのです。

便利なビジネスホテルも悪くはないけれど、せっかくの旅行なら「写真映えするおしゃれな素敵な空間」で過ごしたい。
そんなふうに思ったことはありませんか?
私自身も、旅先でホテルの雰囲気が心に残ることが多く、宿選びが旅の思い出を左右すると感じています。

そこで今回は、おしゃれさと快適さを兼ね備えた新潟のホテルを3軒選びました。
女子旅やカップルにおすすめで、滞在そのものが思い出になるホテル時間を叶えてくれます。

それでは、写真映え・デザイン性・アート感を大切にした3つのホテルをご紹介します。

おすすめホテル3選
四季Yuzawa QUATTRO(クワトロ)
上質な癒しの全4客室は源泉かけ流しの露天風呂付〜お食事はお部屋の専用ダイニングで堪能〜/JR上越新幹線 越後湯沢駅から徒歩5分    湯沢ICからお車で5分
コメント数 : 158
★の数(総合): 4.67
月岡温泉 白玉の湯 華鳳
2025年プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選★総合1位★白玉の湯は全国屈指の硫黄含有量/新潟駅や空港から最も近い温泉地/JR新発田駅より定時シャトルバス運行(バス停「華鳳前」下車で徒歩0分と便利)
コメント数 : 1144
★の数(総合): 4.64
ホテルイタリア軒
西洋料理店が前身だから料理が美味しい、繁華街にあるホテル。観光・ビジネスの拠点に!/新潟駅バス乗り場から萬代橋ライン「古町」下車徒歩5分(所要15分)片道260円 / 新潟駅からタクシーで10分
コメント数 : 2412
★の数(総合): 4.56
楽天ウェブサービスセンター

どのホテルも個性があり、温泉やインテリア、庭園や歴史ある建築まで魅力が満載です。
選ぶ楽しみを味わいながら、次の旅ではホテルで過ごす時間そのものを大切にしてみませんか。

「四季Yuzawa QUATTRO」で過ごす贅沢なモダン空間

「四季Yuzawa QUATTRO」は、越後湯沢の温泉街にひっそり佇む全4室の小さな宿です。
すべての客室に源泉かけ流し露天風呂を備え、メゾネットタイプやリビング付きの贅沢な造りになっています。
モダンなインテリアと静寂に包まれた空間で、非日常の時間を楽しめる大人の隠れ家のようなホテルです。

ツインベッドを配した客室には、シモンズ製の寝具を使用。
リビングスペースと一体感のある間取りで、窓からは越後の山々を望めます。
露天風呂では、冬は雪見、夏は夜風に包まれる特別な時間を体験できます。

食事は地元食材をふんだんに取り入れたコース料理。
夕食・朝食ともに美しい盛り付けで提供され、味覚だけでなく視覚的な満足も得られます。

モダンで洗練されたインテリアに囲まれて全室露天風呂付きという贅沢でおしゃれな時間が五感全てで堪能できます。
写真映えする客室と温泉体験が叶う点が、女子旅や記念日旅行にぴったりです。

ホテルの特徴を7つの視点で見てみましょう。

総合評価は高く、特に「部屋」「風呂」「立地」で抜きん出ています。
立地は温泉街の一角で利便性もありますが、静かな環境を大切にしています。

利用者からは「客室露天風呂で贅沢に過ごせた」「静かで落ち着いた空間」との声が多く、食事や接客も高評価です。
一方で「部屋の造りが少し使いにくい」との意見もありました。

詳しい感想は楽天トラベルの口コミページでご覧いただけます。

JR越後湯沢駅から徒歩約5分、車では湯沢ICから約5分。
電車でも車でもアクセスしやすく、観光拠点としても便利です。

贅沢な空間で過ごす大人の休日に最適なホテルです。
詳細は下のバナーからご確認ください。

「月岡温泉 白玉の湯 華鳳」で味わう庭園と美肌の湯

「月岡温泉 白玉の湯 華鳳」は、新発田市・月岡温泉にある格式高い宿。
広大な庭園に囲まれ、館内から眺める景色はまるで絵画のよう。
エメラルドグリーンの湯が特徴の硫黄泉「美人の湯」が楽しめ、温泉街散策と共に贅沢な宿泊が叶います。

和室や和ベッドルーム、露天風呂付き客室など多彩。
大浴場や庭園露天風呂も備え、自然の中で開放感を満喫できます。

夕食は会席料理が中心で、新潟の旬を盛り込んだ一品一品。
器や盛り付けにも美意識が感じられ、おしゃれ度がグンとアップ!
朝食は和洋バイキング形式で、地元の名物料理も楽しめます。

「美肌の湯」と呼ばれる硫黄泉や、6000坪の庭園がある点は唯一無二。
周辺には新潟の豊かな自然が広がり、非日常の美しい空間でリラックスできる体験を約束してくれます。

華鳳の評価を7項目で整理しました。

「サービス」「部屋」「風呂」の評価が抜きんでて、総合的にバランスの取れた宿です。
「設備・アメニティ」の満足度も高く、庭園と温泉が調和する点が特に魅力です。

「温泉の色が美しく感動した」「庭園が素晴らしい」「食事も豪華で満足」といった声が多いです。
接客への評価も高く、リピーターが多いのも納得です。

さらに詳しい利用者の感想は、口コミページでご確認ください。

JR豊栄駅から車で約20分、新潟駅からは約50分。
宿泊者向けの送迎バスも運行されており、アクセスも安心です。

庭園と温泉が織りなす特別な時間を味わえる宿。
詳細は下のバナーからご確認ください。

「ホテルイタリア軒」で楽しむクラシカルな滞在

「ホテルイタリア軒」は、明治7年創業の歴史を持つ老舗ホテル
クラシカルな建築とレトロモダンな内装が特徴で、現代のホテルにはない雰囲気を楽しめます。
街歩きや食事と組み合わせた滞在にぴったりです。

洋室ツインを中心に、シンプルながら落ち着いた造り。
温泉施設はありませんが、歴史ある建物の趣を味わえる空間です。

館内レストランではイタリア料理や洋食を中心に提供。
格式ある空間での食事は、クラシカルな滞在の魅力を一層高めてくれます。
おしゃれをして雰囲気もお味も楽しみたいですね。

歴史的建築とクラシカルな雰囲気が最大の魅力。
写真映えする館内空間は、他のホテルでは味わえない体験です。

クラシカルホテルとしての魅力を整理しました。

温泉はありませんが、「食事」「部屋」「サービス」面で評価が高め。
朝食ビュッフェは、明治の老舗西洋料理店の伝統の味が楽しめると大人気。
総合的に市街地滞在を楽しみたい人に向いています。

「歴史を感じる雰囲気が素敵」「館内がレトロでおしゃれ」と好評。
ビジネス利用よりも雰囲気重視の滞在で満足度が高いホテルです。

宿泊者のリアルな感想は口コミページからご覧いただけます。

新潟駅から車で約10分。
市街地の中心に位置し、観光やグルメスポット巡りにも便利です。

クラシカルでおしゃれな滞在を楽しみたい方にぴったり。
詳細は下のバナーからご確認ください。

新潟のホテルでおしゃれに泊まれる3選のまとめ

新潟おしゃれなホテルに泊まるなら、デザイン性・温泉・歴史的建築といったポイントを重視するのがおすすめです。
今回ご紹介した3軒は、それぞれ異なる魅力を持ち、旅の思い出を一層豊かにしてくれます。

改めて3軒を一覧にしてご紹介します。

おすすめホテル3選
四季Yuzawa QUATTRO(クワトロ)
上質な癒しの全4客室は源泉かけ流しの露天風呂付〜お食事はお部屋の専用ダイニングで堪能〜/JR上越新幹線 越後湯沢駅から徒歩5分    湯沢ICからお車で5分
コメント数 : 158
★の数(総合): 4.67
月岡温泉 白玉の湯 華鳳
2025年プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選★総合1位★白玉の湯は全国屈指の硫黄含有量/新潟駅や空港から最も近い温泉地/JR新発田駅より定時シャトルバス運行(バス停「華鳳前」下車で徒歩0分と便利)
コメント数 : 1144
★の数(総合): 4.64
ホテルイタリア軒
西洋料理店が前身だから料理が美味しい、繁華街にあるホテル。観光・ビジネスの拠点に!/新潟駅バス乗り場から萬代橋ライン「古町」下車徒歩5分(所要15分)片道260円 / 新潟駅からタクシーで10分
コメント数 : 2412
★の数(総合): 4.56
楽天ウェブサービスセンター

それぞれの特徴に合わせて選んでみてください。

宿泊料金は時期やプランで大きく変わります。
気になる宿は早めに予約するのがおすすめです。

3ホテルのツインルーム料金目安を比較しました。

ホテル名 ツインルーム料金目安(2名1室)
「四季Yuzawa QUATTRO」 約39,600円/人~
「月岡温泉 白玉の湯 華鳳」 約37,000~42,000円/人
「ホテルイタリア軒」 約5,950円/人~

どの宿も、それぞれにしかない「おしゃれさ」を感じられるホテルです。
あなたの旅の目的や気分に合わせて選んで、おしゃれで特別な時間を過ごしてくださいね。

新潟のお土産なら、日本酒や笹団子、柿の種が定番。
ホテル滞在の帰りに立ち寄るのも楽しいですよ。

こちらのリストも参考にされてください。

この記事を書いた人
茉莉花

旅が大好きな主婦です。自分だけのオリジナルな旅を組み立てて、これまで15か国くらいを巡ってきました。旅のスタイルはバックパッカーから始まり、年齢とともに少しずつアップグレード。
東京生まれで東京育ちなのですが、現在住んでいるのは、信州の軽井沢です。国内旅行では、楽天トラベルをよく利用しています。気軽に読んでもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします!

茉莉花をフォローする
新潟県
シェアする
茉莉花をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました